学習情況の確認

化学

7割ほど終わったかな。

実戦化学12重要問題集を高速で回転させて、基本知識の整理。

目良の無機化学で再補充。

あとは有機化学演習くらい。

生物

基本知識は大体抑えている。

東大の入試傾向を意識した勉強だな。

考える力を付けなきゃ。

バイオ関係のニュースなんかはしっかりと抑えておきたい。

どの問題でもそうだけど、インプットからアウトプットするまでのプロセスを如何に柔軟にするかが大事だと思う。

数学なんかはプロセスの過程で、公式と言う名の武器を用いて問題をバラバラにするイメージ。

国語も論理的文章なら、論理に基いた所謂論証って考え方で筆者の言わんとすることを推測ではなく判断する。

東大の入試問題なんかは文章が良い物を使ってるので、読んでいて面白味がある。

問題を解く事を意識しないで、文章が筆者が何を伝えたいのか考えるだけで、自然と問題の答えも見えてくる。

現代文解くのに、なんの知識も手段も必要ない。


それはそうと、農大の教授がマウスの卵子のみから発生させることに成功しましたね。


数学


実感として2割くらいかww

それなりにやってるけどまだまだ足りないってわかってる。

英語


5割弱。

英語の能力じゃなくて日本語的な能力の必要性を感じる。

要約問題とかいくら英語が出来ても溶けませんからね。

国語

現代文は演習しかないだろw

古典はまだまだやなぁ〜

漢文は未着手w

漢字は何かしら対策を講じるべきなのだろうか?


日用字典で十分かもw

社会

地理にしようと思ってるけど、まだまだ悩み中。

DSあるから日本史とか世界史もいいかななんて思うだけどwww

政経にするかなぁ〜


総括

ようは大して勉強してないってことですOTL